a-blog cms のフォームで、全角ひらがな・全角カタカナを入力チェックする方法
- その他
- #a-blog cms
a-blog cmsのフォームで入力チェック(検証)するには、フォームオプション(validator)を指定します。これすごく便利な機能で、regex(正規表現にマッチするかを判定)なんてものまで用意されています。 今回はこのregexを使い「全角ひらがな」または「全角カタカナ」に「全角スペース」と「ー」を加えたもので検証し...
あらたまん
a-blog cmsのフォームで入力チェック(検証)するには、フォームオプション(validator)を指定します。これすごく便利な機能で、regex(正規表現にマッチするかを判定)なんてものまで用意されています。 今回はこのregexを使い「全角ひらがな」または「全角カタカナ」に「全角スペース」と「ー」を加えたもので検証し...
あらたまん
前の月に撮った写真の中から気に入ったものを1点だけ選んで載せていきます。ということで今回の写真はこちら。 タイトル「こんにちは」 D600+SIGMA 35mm f1.4 DG 5月はGWのキャンプで立ち寄った農業施設で赤ちゃんうさぎと触れ合った時の一枚。このあとから我が家では軽いうさぎブームが続いています。
あらたまん
大高緑地の恐竜公園で遊んできました。大きな恐竜の滑り台があり息子は大喜び。駐車場も無料だし売店もあるしで結構オススメの公園です。
あらたまん
レスポンシブでサイトを制作すると、スマホで表示した際に画像が縮小され、元画像が大きくても内容が読めない場合があります。a-blog cmsでは拡大画像があれば自動的にリンクされ元画像を開くことができますが、画像サイズを「そのまま」でアップしている場合や、サムネイル画像より元画像の画像サイズが大きくない場合...
あらたまん
a-blog cmsでは拡大画像を表示する時に、標準でprettyPhotoが設定されていますが、こちらの機能をクリッカブルマップでも使いたい場合の方法をご紹介します。 早速ですが、通常ではprettyPhotoの指定が、「a」タグに設定されています。 a[rel^="prettyPhoto"] しかし、クリッカブルマップの場合、「area」タグになるので...
あらたまん
空冷vwとカメラ好き。
→プロフィールを見る
○Slow Start な日常
https://www.youtube.com/c/SlowStart_jp
○Slow Start ストア
Slow Start Web shop
○instagram
aratamanx
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |