a-blog cmsでオリジナルモジュール
- その他
このブログでも以前紹介しましたが、うちにくるcms案件はすべてa-blog cmsを使っています。 今回はa-blog cmsのオリジナルGETモジュールの中身を、DBの処理から普通のPHPで書いたのですが、何かの理由で直接書いてしまいたい場面もあるかもしれませんので、勉強になった点を忘れない様にメモしておきます。 今回は加工...
あらたまん
このブログでも以前紹介しましたが、うちにくるcms案件はすべてa-blog cmsを使っています。 今回はa-blog cmsのオリジナルGETモジュールの中身を、DBの処理から普通のPHPで書いたのですが、何かの理由で直接書いてしまいたい場面もあるかもしれませんので、勉強になった点を忘れない様にメモしておきます。 今回は加工...
あらたまん
花粉症です。小学校3年生から始まったので、いつのまにか25年目を迎え、そろそろベテランの域です。 こればっかりは何回なっても辛い。本当に困ります。 学生の頃は花粉症の人も少なく、マスクをするのも恥ずかしくて、強烈な薬を飲みまくって通学していた記憶があります。それでも、鞄にはトイレットペーパーをそのまま...
あらたまん
嫁さんが「山登りはじめました2 いくぞ!屋久島編」を買ったので借りて読んでみた。「山登りはじめました めざせ!富士山編」もすごく面白かったので、これは待ちに待った続編です。うれしくて見た瞬間ちょっとテンション上がった(笑)これ読むと山に行きたくなるんだよな。女の子向けの本だけど好きな本です。今は花粉...
あらたまん
jsのスクリプトを簡単にmin化出来るGoogleのClosure Compiler。 再利用されにくくなるし、手元のスクリプトには細かくコメントを残したいので助かります。 ■Closure Compiler http://closure-compiler.appspot.com/home
あらたまん
cmsが使えない場合にも、「期間を指定し掲載期間が終わったら表示を閉じる動きを実現したい」という感じの事をjsで考えてみた。(考えたっていう程でも無いけど…) jsファイルの編集はお客さんが分からないのでNGだがhtmlはOKという事で、htmlの「startTime」「endTime」に日時を指定して更新すれば期間設定が出来る様に...
あらたまん
空冷vwとカメラ好き。
→プロフィールを見る
○Slow Start な日常
https://www.youtube.com/c/SlowStart_jp
○Slow Start ストア
Slow Start Web shop
○instagram
aratamanx
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |