PENTAX SP プリズムとファインダーの清掃
- カメラ
- #SP
PENTAX SP のファインダーとプリズムを分解清掃してみました。 最近は夜な夜なこんな事ばかりやってます…(苦笑 この頃のカメラは精密機器なので、蓋を開けてぎっしり詰まった機器や歯車を見ると、当時の技術に感動します。 今までファインダーを覗くと、ゴミ数点・カビ1カ所・蚊みたいな虫が1匹入っており、ファインダ...
あらたまん
PENTAX SP のファインダーとプリズムを分解清掃してみました。 最近は夜な夜なこんな事ばかりやってます…(苦笑 この頃のカメラは精密機器なので、蓋を開けてぎっしり詰まった機器や歯車を見ると、当時の技術に感動します。 今までファインダーを覗くと、ゴミ数点・カビ1カ所・蚊みたいな虫が1匹入っており、ファインダ...
あらたまん
桜の写真を撮ろうと近所の鶴舞公園に行ったのですが、花見客が多く駐車場が空いてなかったので、予定を変更し山崎川に行ってきました。 今回はフィルムとデジカメの2台持ちで、フィルムの SP には Super Takumar 55mm f1.8 、デジカメの E-510 には ZD14-54 f2.8-3.5 II(35mm換算28-108mm)を付けていきました。画角は...
あらたまん
今回はいつもの SUPER GOLD 400 に加えて、モノクロの TRI-X 400 と ILFORD XP2 400 を購入。特に ILFORD XP2 400 が楽しみです。初のモノクロ、早く撮りに行きたい。
あらたまん
先日オーダーした SP用 と SV 用のミラーが届いたので、早速付け替えてみました。 写真は SV ですが、左のボロがカメラに付いていたもので、右が新しいミラーです。 SP のミラーはカビの跡があり、SV はボロすぎてファインダーから何も見えない状態でしたが、今回交換した事で新品の様に見やすくなりました。ファインダ...
あらたまん
先日ジャンク品で入手した「PENTAX SV」に付いていた「Super Takumar 55mm f1.8」の初期型ですが、2日かけて分解清掃したので「PENTAX SP」に付けて鶴舞公園で試し撮りしてきました。最近撮り続けているので、少し感覚がつかめてきたのか、ひとまず前回の様な失敗は無く撮るとこが出来ました。 50年程前に作られたレンズ...
あらたまん
空冷vwとカメラ好き。
→プロフィールを見る
○Slow Start な日常
https://www.youtube.com/c/SlowStart_jp
○Slow Start ストア
Slow Start Web shop
○instagram
aratamanx
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |