露出オーバーで大失敗
- カメラ
- #M42
- #SMC Takumar 55mm f18
- #SP
ヤフオクで程度の良い「SMCT 55mm f1.8」を入手したので、事務所近くの建中寺で昼休みがてら試し撮りをしてきました。フィルムはここ3回ほど「Kodak SUPER GOLD 400」でしたので、今回は「フジカラー SUPERIA Venus 400」を使ってみました。 ところが、今回は露出を思いっきり外して、全部露出オーバーに。(写真まぶし...
あらたまん
ヤフオクで程度の良い「SMCT 55mm f1.8」を入手したので、事務所近くの建中寺で昼休みがてら試し撮りをしてきました。フィルムはここ3回ほど「Kodak SUPER GOLD 400」でしたので、今回は「フジカラー SUPERIA Venus 400」を使ってみました。 ところが、今回は露出を思いっきり外して、全部露出オーバーに。(写真まぶし...
あらたまん
花粉症のつらい時期ですが、先日買った「Sタクマー 200mm f4」を試し撮りしてきました。結果からいうと、お値打ちな金額で手に入れたとは思えないほど気に入りました。ただ、僕が望遠レンズの取扱いに馴れてないため、使いどころに困ったというのはあり、結局 55mm と 200mm を付け替えながら遊んでみました。 と、レン...
あらたまん
花粉症シーズンという事もあって山に行くのもつらいので、しばらくはカメラの話題で。という事で、前回の ASAHI PENTAX SP ですが、仕上がった写真を見てすごく気に入ったので、気になる所を修理に今池交差点にある松屋カメラさんに行ってみました。松屋カメラさんは今回初めてですが、小さなお店だけど老舗な雰囲気です...
あらたまん
1964年に発売された ASAHI PENTAX SP というマニュアル一眼レフカメラで、PENTAX になる前のカメラです。このカメラは15年ほど前に、地元の友人と物々交換をして手に入れました。たしか50年代ペニーズのGジャン(ファーストタイプ)と交換だったと記憶しています。手に入れた当初は数回撮りましたが、撮り方も良く分から...
あらたまん
E-M5 の発表があってから少しカメラ熱が上がってる。今日たまたま父親と電話をしたら、父親は E-M5 を買うと言っていた。どうやら親子でカメラ熱が上がっていたらしい。E-M5 は悩ましいカメラだ。 で、ちょっと熱を冷ます為に仕事の合間に写真を撮ってみた。といっても仕事中なので被写体はベランダのホウキ、なぜホウキ...
あらたまん
空冷vwとカメラ好き。
→プロフィールを見る
○Slow Start な日常
https://www.youtube.com/c/SlowStart_jp
○Slow Start ストア
Slow Start Web shop
○instagram
aratamanx
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |