保育園児の運動会と望遠ズームレンズ Nikon D600編

以前からずっと欲しかったフルサイズ用の望遠ズームレンズ。でも望遠レンズは高価なものが多くてなかなか手が出ませんでした。しかし今年度からは息子も保育園の運動会など催事が増えてくる予定なのです。運動会は半年後なので少し気は早いですが、今のうちから少しずつ準備をしていこうかなと思っています。望遠レンズなんて買っても急に上手に撮れないから…。

使っているカメラは、D600とE-M1です。普段は僕がD600を嫁さんがE-M1を使っているので、それぞれメイン機になります。

D600は基本的に単焦点で構成しているので、ズームレンズはAF-S 24-85mm f3.5-4.5Gしかありません。しかも望遠域はAi AF 180mm f2.8Dのみ…これでは正直運動会にはあまり機能しないんじゃないかと思っています。園児だし24-120mmくらいあればOKな気がしますが、24-85mmだと少し足りない気もします。

E-M1にはZD12-60mmとZD40-150mm f4.0-5.6があるので、2本あれば35mm換算で(24mm-300mm)までをカバーすることができます。これなら園児の運動会位は大丈夫だと思います。

それならE-M1を使えばいいんですが、個人的な思い入れもあってなんとかD600でも撮りたい。しかし十分な予算があるわけではないので、入念な下調べをしてレンズを追加すること自体も含めて検討しようと思います。というわけで、運動会で手持ちで使えそうなD600用のレンズを色々と調べてみました。


■1本でこなしてしまうパターン
レンズ交換せずに高倍率ズームレンズ1本で済ませるパターン。便利なので色んな場面が撮れ結果的に良い写真が残せそうな気がします。撮る方もレンズ交換がない分集中できるし、子供の姿を自分の目で見る余裕も出そうな気もします。ということで、高倍率ズームの候補はニコンとタムロンから。

Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD A010N

お値段はニコンの方が高いですが、望遠側が明るいのと純正の安心料というところでしょうか。どちらも高倍率ズーム以上の写りをするという事で、とても評判が良いレンズの様です。せっかくのレンズ交換式カメラなのにレンズ1本で済ませるなんて…という声もありそうですが、便利にするならアリのような気もします。

ニコンの方がテレ側が明るいのはポイントが高いですが、それもあってレンズが巨大なのかもしれません。逆に言うとタムロンはコンパクトで軽量なので扱いやすそうです。

弱点としては高倍率ズームなので多少画質が落ちることと、AFが遅いかも。でもこればっかりは実際にレンズをつけて試してみないとわからないなぁ。



■安価な望遠ズームレンズを追加するパターン
僕の場合は標準域のレンズは持っているので、安めの望遠レンズで2本体制にするなら70-300mm辺りのレンズを追加することになると思います。1本で済ませるより多少画質も良くなりAFも早くなるはずだけど、当然のことながらレンズ交換の手間はあります。これも調べてみると候補はニコンとタムロンになってしまった。シグマにも70-300mmはあったけど設計が古そうなのでパスしました。

Nikon AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD A005N

こちらもネットでの評価を調べると安心して使うなら純正のニコン、安価に済ませるならタムロンという意見が多かったです。その理由の一つにタムロンはたまにピンずれ個体があるらしく、調整するのに手間がかかるということ。ただしちゃんと整備されたレンズであれば、どちらも甲乙つけがたい様で、それなら安価なタムロンでいいんじゃないかという意見も多かったです。

どちらも暗いレンズですが、タムロンの方がワイド側で少しだけ明るいので有利な場面があるかも。高倍率ズームなら割り切れますが、普段使っているレンズとのバランスを考えると、ズーム域だけ突然暗くなるのでちょっとバランス悪い気もしています。要するにあまり普段は使わない催事専用レンズになるかも。もったいない気もしますが予算的にはこれ位かな…。



■少し背伸びをして70-200mm f4パターン
望遠側が短くなりますが、より良い写真を撮るためにワンランク上の望遠レンズを選択するパターンです。先ほどまでのレンズとは一味違ったワンランク上のレンズなので、レンズも明るくボケも作りやすいしAFも高速になります。このクラスのレンズになると、普段からバリバリ使えるし、後からテレコンを使って距離を伸ばすことも出来るので長く使えるかなと思います。この70-200mm f4クラスはニコンとトキナーからレンズが出ていました。

Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
Tokina AT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-S

どちらも高評価のレンズの様で、ニコンは間違い無いけどしっかり高く、トキナーの方が実売価格でニコンより3〜4万円ほど安い様です。写りはどちらも良いですが、トキナーは初めての手振れ補正と超音波モーターということで、ニコンに比べると多少不安がありました。

この2本のレンズはどちらも実際に試しましたが、ニコンは高いバランスで高得点といった感じでした。トキナーはニコンに比べると少し重い(約150gほど)のと、逆光に弱そうな気がしました。しかし気にしていたAFや手ブレ補正は悪くなかったので心配する必要はなさそうです。ニコンのナノクリに比べて逆光は弱いと思うので、運動会という場面を想定して比較すると苦手なシーンもあるかもしれません。

普通に予算があるならニコンかもしれませんが、トキナーもバランス良く完成度は高そうです。ちなみにボケ味はトキナーの方が魅力的でした。安心して使えることや、色んな場面を想定するなら間違い無くニコンですが、個人的には少しトキナーに惹かれています。この優しいボケで息子を撮りたいなぁとか思ってしまった。



■最後に
色々と調べてみましたが、正直さらに悩んでしまいました。
ちなみにf2.8などの明るいレンズや大砲みたいな巨大なレンズは三脚が必要になったりして、大変そうなので今回は検討材料から外しています。まぁ単純に「欲しいレンズは?」と聞かれたら70-200mm f4のどちらかになります。まだ時間はあるし予算の問題もあるので引き続きしばらく悩むことにします。もし70-200mm f4にするなら、お気に入りだけど180mm f2.8Dは使わなくなりそうなので、下取りに出すことになるのかな…。ああ悩ましい。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

AF-S NIKKOR 24-70mm f2.8G EDとAF-S NIKKOR 70-200mm f4G ED VRを手に入れました。

Tokina New AT-X270 Pro を手に入れました

広角レンズ Carl zeiss Distagon 18mm f3.5 は素晴らしいレンズ

念願の Carl zeiss Planar 50mm f1.4 ZF を手に入れました

白馬八方尾根(八方池)トレッキング その3

白馬八方尾根(八方池)トレッキング その2

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ